毎年小さいながらも花をつけていた紫陽花。
昨年は、花を大きくしたくて思い切り一昨年に切り落としていました。…で、やり過ぎてしまい、うどんこ病にやられるわ葉が小さいわ…とうとう死なせてしまったかもと、諦めていました。(><)ごめんね…
ですが、見て!見てください!
葉も大きめで、深い緑色!嬉しい〜。゚(゚´ω`゚)゚。
ありがとう〜!
死なせてしまったと胸が痛かったのですが、ホッとしました!
今年はキレイな花を楽しみにしてるよ。本当にありがとう〜!
毎年小さいながらも花をつけていた紫陽花。
昨年は、花を大きくしたくて思い切り一昨年に切り落としていました。…で、やり過ぎてしまい、うどんこ病にやられるわ葉が小さいわ…とうとう死なせてしまったかもと、諦めていました。(><)ごめんね…
ですが、見て!見てください!
葉も大きめで、深い緑色!嬉しい〜。゚(゚´ω`゚)゚。
ありがとう〜!
死なせてしまったと胸が痛かったのですが、ホッとしました!
今年はキレイな花を楽しみにしてるよ。本当にありがとう〜!
今年も咲きました。ありがとうございます♪
季節を感じさせてくれる花や木は、本当にエネルギーをもらえますね。
今日はあまり天気が良くなかったけれど、そんなの関係なく、美しく咲いてくれてました。
まだまだ咲き始めなので、もうしばらく楽しめそうです。
楽しみ〜(*^▽^*)
皆さま、ご無沙汰しておりました。
久々の投稿になります。
いやぁなんだか、世の中はまるで映画の世界のように、目まぐるしく様々な事が起こっていて、正直なところついて行くのがやっとな感じです。
ただ、季節はきちんとやってきますね。(*^▽^*)
ちょっとホッとします。
コンクリートの隙間から、力強く今年も咲いてくれてます♪ありがとう。
色々な事が起きていて、つい下を向いてしまいがちですが、キレイな青空に暖かい太陽が上にはあるので、明るく上向いて行きましょう!
久々の投稿でなんだかウキウキでした。(^^)v
イチゴ大福でーす!
おこぼれスイーツでした。ヽ(^o^)
…もっと上手に切れたらよかったんだけど…ニャハハ( ̄▽ ̄;)
先週、やっと行きました。花見に!
人混みは避けなきゃいけないけど、季節を楽しむのも必要だと思うので…ニャハ
歩いてサッと見るようにしようねと、主人とも話して。行きました!
あいにくのお天気でしたが、やっぱり桜は良いですよ〜あーっ和む。
満開はすでに過ぎていたけど、散る桜もまた美しい(*’▽’*)見れてよかった。
自然の力で色々な気持ちも浄化されました。ありがとうございます😊
実家にある老木の藤の花。
藤棚の左右で少しズレて花を咲かせるようになりました。
子供の頃は同時に満開だっと思うんだけど…(・・;)
最初に咲き始めたのは右の方からでした。( ^ω^ )キレイ!
青空に映えて、香りもほんのり。春だなぁ〜クマンバチが超怖いけど( ̄▽ ̄;)
桜って散ってもキレイ(*^ω^*)だと思いませんか?
薄いピンク色が緑に映えて、とっても和む〜❤︎
春は目の保養ができる季節ですね。
本当にキレイ!
生まれて初めて無人の脱穀機を使いました!(*^^*)
実家からの頂き物です!
籾殻が付いたのをバサーっとひっくり返して…
コースを選んでお金入れる。
スゴーイ(´⊙ω⊙`)白米だよ!ウフフ❤︎
楽しい〜っ!
食べるのも楽しみ〜(*^▽^*)
皆さんご存知ですか?
ご汁
私は初めて知りました。
初めて知ったのは、主人から話を聞いた若かりし頃ですが…。(^^;;今頃?話ですよね。ナハ。
大豆をすり潰して水で溶いたものなんです。主人が小さい頃、実家でブームになった時があったとかで、よく作っていたんだって。
大豆!なんて健康と美容に良い食べ物なんだろう❤︎って思っていたんだよね〜。
ただ、話は聞いていても食べたことはなく、お店でも探したことはなかったんです。
今回、道の駅で偶然見つけたので思わず買ってしまいました。
それでまずは私が作ってみました。
具少なめの味噌汁に入れてみるバージョン!
これがなかなか美味いんですよ!ビックリ!(´⊙ω⊙`)
もっとアクが強くて、喉がイガイガするのかな?とか思っていました。いやぁ〜味噌との相性はバツグン!しっかり味噌汁って感じで〜(*^▽^*)
で、また本日、今度は主人に本格的なご汁を作ってもらいました!
水煮の大豆をすり潰して、あとは粉末の大豆と小ネギだけ。味付けは味噌汁と同じ味噌。とてもシンプルだけどこれがまた美味い!(#^.^#)
またやらなきゃ!
縁があったら皆さんもお試しアレ!
スゴイ!降りましたよ〜っ!
朝起きたら、周りはこんな状態でした!
桜も咲いてるところがあったのに…雪ですよぉ〜(^◇^;)あはは。
さぁ、今日は動けるのかな?(^^;;
日が上がってきて…
ニュースでは福岡が吹雪いてる様子が流れてるなぁ。ウーン🧐どうしよう。
朝から動くには、もう少し様子を見た方が良さそうだな。( ̄▽ ̄;)