母の友人から届いた信州リンゴをちょこっとおすそ分け〜〜ヤッタァ〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
黄色いリンゴ。葉っぱ付き!
なんかスゴイ!(OvO)
食べるの楽しみ〜〜(*^o^*)
母の友人から届いた信州リンゴをちょこっとおすそ分け〜〜ヤッタァ〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
黄色いリンゴ。葉っぱ付き!
なんかスゴイ!(OvO)
食べるの楽しみ〜〜(*^o^*)
ブサカワ…やっぱり好きだなぁ〜〜描いてて愛くるしい。o(*゚▽゚*)o♡
もっと色々描けるように頑張らないと!ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
色んな野菜の話を遊び感覚で展開した時に描いた「野菜勇者」キャラたち。
新生姜キャラが微妙に笑える( ^ω^ )ププッ
私も色々描いてるなぁ。
最近少しずつ進化している我が家のオリジナルパン!見た目に味にカロリーや糖質も、ちょっとずつ違って…本当に美味しいのであります。
色々のせて…思い切り頬張る!╰(*´︶`*)╯♡またコレ最高!
今度の新作はカロリーと糖質が普通に近くなっちゃったみたいだけど、サンドイッチ作るの楽しみ〜〜( ^ω^ )
プチカフェみたいで、楽しいなぁ〜〜(^з^)-☆
イベント用で描いた干支のキャラクター。
こうやって見ると私はブサカワが好きなんだなぁ…しみじみσ(^_^;)
可愛いのかそうでないのか微妙だわ。(ーー;)本当に。
昔、山人参という植物のキャラクターを考えて描いていた頃がありました。
それまで山人参と言われても…?ナニソレ!?(・_・;?状態で…資料も少なく大変でした。
ヒュウガトウキとも呼ばれていて、とっても貴重なものだったとか。
あまり知られていないから、親しみを持てて尚且つ貴重さを損なわないように…で、仙人キャラにしたのであります。(°▽°)
これなら、ギリギリ硬くないしブサカワかなと…(^◇^;)
この仕事をしていると、なかなか勉強になることも多いです。(^_^;)
栗野にある地獄谷へ行きました。
民間の温泉施設の敷地内にあるので、温泉を利用しないと見に行けないかと思っていたんだよね。
でも、ダメ元で聞いてみようと思い、連絡してみると…受付けにひと言言ってもらえば構いませんよ!と、快くお答えいただきました。
うわぁラッキー!絶対行く!
と、決めて、今回の撮影は八幡大地獄へGO!
色づき始めている紅葉が出迎えてくれました。
辺りはすでに硫黄の香りがします。いい匂い〜〜!好き!
なんだかスゴイ。鹿児島にこんな地獄谷があったなんて…(゚o゚;;
さらに進むと…
話によると本日はかなり噴気しているみたいで、白い煙がモクモクと上がっています。
う〜〜んスゴイ…足元に気をつけながら、あちこち見ました。硫黄の香りに包まれながら、煙の多さにドキドキしながら…撮影もきっちりしましたよ。…撮ってもらったと言うのが正しいですね。私は指示する方なので。(^^;;
あまり長居は危ないですが、なんせガスなんで(^◇^;)、カメラマンさんを煙が覆いそうになったら扇いだりしてました。
秋の栗野…いつもと違う満喫感で最高でした!
実家に新入りがいた!
ネコの殿様。名前が殿様って…何故?って思った。あはは。
通称とと様(^^;;トコトンオモロイ。
知人から譲り受けたらしく、賑やかになった実家。もともといたゆとりが怒って大変らしい。(・・;)しょうがないよね。
色・柄共に似てるんだけど、性格が全然違う!とと様の方が毛が少し長めで、人懐っこい甘えん坊の食いしん坊。( ̄▽ ̄;)
でもかわいいよ。
ゆとりはヤンチャだけど、ととは人懐っこくてベッタリ。
面白いなぁ〜私に言わせればどっちもネコだから、かわいいよ。╰(*´︶`*)╯
先日種子島から打ち上げられたいぶき2号。
当日は最高のお天気だった!秋晴れの雲ひとつない青空。
いつか打ち上げを見に行きたいなぁ…と思う私は、もしかしてこのお天気なら見えるかも!と、かなりウキウキしていた。
…していたのに…時計を見てビックリ!3分過ぎてる!
慌てて外へ出てみたら…
…。゚(゚´Д`゚)゚。あり得ない〜〜私のアホ〜〜
主人にも、そんなに見たかったのにどうして忘れるのかなぁと、かなり呆れ顔で言われたし…(T_T)はぁ…残念。